プログラム
特別講演
脳科学の視点からみたVEPの基礎と臨床応用
6月17日(金)14:20~15:20 第1会場

- 演者
-
- 飛松 省三(福岡国際医療福祉大学 医療学部 視能訓練学科)
- 座長
-
- 森本 壮(大阪大学)
視覚、聴覚、その他の感覚システムの統合の意義
6月18日(土)13:40~14:40 第1会場

- 演者
-
- 彦坂 和雄(川崎医療福祉大学 リハビリテーション学部 視能療法学科)
- 座長
-
- 新井田 孝裕(国際医療福祉大学 保健医療学部 視機能療法学科)
弓削賞受賞記念講演
Abnormal biorbital angle in children with infantile exotropia
6月17日(金)13:50~14:10 第1会場
- 演者
-
- 津久井 真紀子(JCHO中京病院)
- 座長
-
- 佐藤 美保(浜松医科大学医学部病院)
日本弱視斜視学会・日本小児眼科学会 多施設共同研究
「若年者の後天共同性内斜視とデジタルデバイスの関連に関する研究」
第一回報告会:登録時情報について
6月18日(土)11:30~12:00 第1会場
- 座長
-
- 佐藤 美保(浜松医科大学医学部病院)
- 演者
2021年12月28日の登録状況とその解析
- 飯森 宏仁(愛媛大学医学部附属病院 眼科)
自験例の紹介
- 後関 利明(国際医療福祉大学熱海病院 眼科)
近視性内斜視と若年者の共同性内斜視について
- 稗田 牧(京都府立医科大学 眼科)
シンポジウム
1. 両眼視と姿勢制御における固有感覚の役割
6月17日(金)10:10~11:00 第1会場
- オーガナイザー
-
- 濱崎 一郎(岡山大学)
- 内川 義和(国際医療福祉大学 保健医療学部 視機能療法学科)
- 演者
外眼筋の固有知覚の役割
- 濱崎 一郎(岡山大学)
感覚と姿勢制御
- 高草木 薫(旭川医科大学 医学部 生理学講座 神経機能分野)
2. デジタルデバイスが身体・視機能へ及ぼす影響
6月17日(金)16:30~17:40 第1会場
- オーガナイザー
-
- 原 直人(国際医療福祉大学 保健医療学部 視機能療法学科)
- 仁科 幸子(国立成育医療研究センター 小児外科系専門診療部 眼科)
- 演者
ICT環境による近見反応の適応変化と健康リスク
- 原 直人(国際医療福祉大学 保健医療学部 視機能療法学科)
VR酔いの発生機序とその対応
- 原田 竜彦(国際医療福祉大学熱海病院 耳鼻咽喉科)
スマートフォンと認知機能、学習との関連
- 横田 晋務(九州大学 基幹教育院)
3. 発達障害児への視覚的支援のエビデンス
6月18日(土)10:10~11:30 第1会場
- オーガナイザー
-
- 藤井 靖史(帝京大学大学院 教職研究科教職実践専攻・同 医学部 小児科)
- 林 思音(国立成育医療研究センター)
- 演者
発達障害の神経科学総論
- 藤井 靖史(帝京大学大学院 教職研究科教職実践専攻・同 医学部 小児科)
発達障害児における視覚過敏と社会適応
- 松下 賢治(大阪大学大学院医学系研究科 脳神経感覚器外科学講座(眼科学))
文字の読みを支える視覚認知機能とその発達支援について
- 実吉 綾子(帝京大学文学部 心理学科)
眼球運動とアイコンタクト課題から考える発達障害の脳機能特性
- 小野 弓絵(明治大学 理工学部)
教育セミナー
1. 両眼視機能と脳科学
6月17日(金)11:00~12:00 第1会場
- 座長
-
- 森 隆史(福島県立医科大学 眼科学講座)
- 若山 曉美(近畿大学)
- 演者
両眼視機能の温故知新 - 固視ずれ
- 長谷部 聡(川崎医科大学 眼科学2)
両眼視と単眼視のVEPsと脳内視覚情報処理
- 後藤 純信(国際医療福祉大学 医学部 生理学講座)
MRIによる斜視へのアプローチ
- 吉田 正樹(東京慈恵会医科大学柏病院)
2. 弱視斜視治療のベーシックストラテジー
6月18日(土)14:50~16:00 第1会場
- 座長
-
- 三木 淳司(川崎医科大学 眼科学1)
- 木村 亜紀子(兵庫医科大学 眼科学講座)
- 演者
弱視訓練のベーシックストラテジー
- 臼井 千惠(帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科)
斜視視能訓練のストラテジー
- 若山 曉美(近畿大学)
斜視手術のストラテジー
- 後関 利明(国際医療福祉大学熱海病院 眼科)
第38回日本弱視斜視学会講習会
脳画像診断と斜視 末梢から中枢まで
6月18日(土)16:20~17:50 第1会場
- 座長
-
- 原 直人(国際医療福祉大学 保健医療学部 視機能療法学科)
- 後関 利明(国際医療福祉大学熱海病院 眼科)
- 演者
脳画像検査・診断の基本 ~眼窩部検査を中心として~
- 細貝 良行(国際医療福祉大学 放射線・情報科学科)
斜視と脳画像診断
- 橋本 雅人(医仁会中村記念病院 眼科)
SESとHESの脳画像診断
- 後関 利明(国際医療福祉大学熱海病院 眼科)